2024冬休み講習レポート

京進の英会話ユニバーサルキャンパスでは、2024年12月23日(月)から12月29日(日)にかけて冬休み講習を実施しました。
冬休み講習は通常のレッスンに加え、オリジナルのブックレットを使用したスピーキングや読解問題などにもチャレンジできる内容です。クリスマスパーティー(クリスマスファンレッスン)もこの期間に実施しました。

今回は浦和校の様子をお伝えします♪

【AK / BKクラス】〈アドバンスキッズ / ベーシックキッズ〉

小学生クラスでは45分のレッスン3~6コマを1~2日に分けて受講し、前半は英語の「話す・聞く」を、後半は「読み・書き」をメインで学習します。
いつもと違うメンバー、いつもと違う先生に最初は戸惑っていた生徒さんも一緒に学習し、お弁当を食べ、帰るころにはお友だちになっていました♪
1日英語漬けの半日留学のような環境で過ごせるのは長期休暇の強みですね。

【クリスマスパーティー】(クリスマスファンレッスン)

12月25日はクリスマス!
浦和校でも幼児向け(40分)と小学生向け(80分)のクリスマスパーティーを行いました!
クリスマスに関する単語を学び、アクティビティを行い、クリスマスリースを作り、最後には「Merry Christmas‼」と元気な声で先生からお菓子のプレゼントをもらいました★
クリスマスが終わっても扉に飾る!とニコニコでクリスマスを大満喫しました♪

【サイエンス&クラフト】

今回は「万華鏡」「三球儀組立キット」「しめなわ」の3種類を行いました。
「万華鏡」は昔からある日本のおもちゃのように思われがちですがスコットランド発祥だとよく言われています。キラキラ光る筒を覗き込んでは心をときめかせるのは文化が発展した今でも変わらず、作った万華鏡は宝物になったようです♪
「三球儀組立キット」はパーツも細かく作るのも大変!その分完成した時の喜びもひとしおで完成したものを誇らしそうに持って帰っていました。
クリスマスが終わったらもうお正月の準備!
海外にもしめなわはあるの?、など文化も一緒に学びました。

京進の英会話 ユニバーサルキャンパスでは0歳のお子さんから社会人の方まで幅広くレッスンを行っています。また、季節ごとのイベントやパーティーも盛りだくさん!
次回は3月の春休み講習を予定しています。たくさんのご参加お待ちしています♪

投稿日:2025.01.10